こんにちは。院長です。
ゴールデンウィーク休診のお知らせです。
4/29(日)・30(月)・5/3(木)・4(金)・5(土)・6(日)は休診となりますのでご了承下さい。
尚、5/1(火)・2日(水)・7(月)以降は通常通り診療致します。
やがわ整骨院ロータリー院
2018.04.23更新
こんにちは。院長です。
ゴールデンウィーク休診のお知らせです。
4/29(日)・30(月)・5/3(木)・4(金)・5(土)・6(日)は休診となりますのでご了承下さい。
尚、5/1(火)・2日(水)・7(月)以降は通常通り診療致します。
やがわ整骨院ロータリー院
投稿者:
2018.04.16更新
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
こんにちは。受付です(´ω`*)
先週の土曜日立川に行ってきました。
最初に行ったのは・・・世界堂(*´ω`)
またまた画用紙を買いました♪
黒を3枚・ピンセット・トレーシングペーパーです。
まだ材料が一つ揃っていないので、探し中ですが・・・
出来るところから、早速始めたいと思います♪
その後はビックカメラで、2歳の娘に壊された携帯の充電器をいくつか購入して
最後はふらっとカフェごはんに♪
今回は「PRONTO」へ。
「コーンポタージュ」と「エビとアボガドのバジルソース」を注文。
もちもちの生パスタとバジルの香りが良いですね(*'▽')
コーンポタージュも美味しかったです♪
店内は夕方でも混んでいて、お客さんでいっぱいでした。
散歩していると、お腹も空いてきて、つい食べてしまったり・・・
今回はランチでは無いので、抑えたい・・・
そんな時は炭酸水を飲むようしています。食前に飲むと、お腹が膨れるので
今回も炭酸水を飲んでからの食事。
なので、パスタを半分こしての食事で、丁度良かったです。
炭酸水は人によって、お腹が膨れないという方もいます。
私のようにちょっと小腹が空いた時や控えたい時は、食べる前やお腹が空いた時に飲むと
食事制限が出来るので、食べ過ぎを抑えられます。
ちょこっと美味しいもので満足♪
無理せず食事を楽しみたいですね(*´ω`)
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
投稿者:
2018.04.14更新
こんにちは。受付です(´ω`*)
今日は曇りのち雨で、東京は18℃と朝から涼しいですね。
今回、ネットでのご予約の際の変更・キャンセルについて、いくつかご質問を頂いたので、お知らせ致します。
『ご予約する場合』
ロータリー院から「メニュー選択」→「日時を選択」をしていただくと
「ご予約情報を入力」の画面になります。
予約内容をご確認頂き、お申込み情報を入力します。
必須事項を入力頂き、「上記の内容で予約する」をクリックするとご予約が完了します。
ご登録頂いたメールアドレスに「ご予約内容確認メール」が届きます。
【ご予約内容】
・日時
・場所
・メニュー内容
【お申込み情報】
・お名前
・メールアドレス
・電話番号
をご確認下さい。
複数回ご予約頂く場合は・・・
お手数ですが、再度日時を指定して、ご予約をお願い致しますm(__)m
『予約のキャンセル/変更をご希望される場合』
【お申込み情報】の下に変更・キャンセル内容が表示されていますので、サイトからお手続きをお願い致します。
キャンセル内容をご確認頂き、一番下の「予約をキャンセルする」をクリック。キャンセル完了です。
ご登録頂いたメールアドレスに「予約キャンセル完了メール」が届きます。ご確認下さい。
変更される場合は・・・
お手数ですが、再度ご予約をお願い致しますm(__)m
ご予約頂いたお時間の1時間前を過ぎますとWEBからの変更・キャンセルを承れませんので、ご了承下さい。
※ご予約内容の変更・キャンセルはお電話でもご対応致しておりますので、お問い合せ下さい。
※その他、何かご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
やがわ整骨院ロータリー院
042-577-8270
投稿者:
2018.04.09更新
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*
こんにちは。受付です(´ω`*)
今日は東京は19℃と過ごしやすい陽気ですね。
昨日、「国立さくらフェスティバル」に行ってきました!
お昼頃に行ったのですが、沢山の人が来ていました。
屋台のある方には桜がまだ綺麗に咲いていましたよ♪
公園に入ってすぐの所に手作り雑貨のお店を発見!
可愛い雑貨が沢山ありました♪
その中でも気になったのがパンとカゴの手作りセット。
焼き加減もちゃんと再現されています。
カゴと一緒に入れると・・・
可愛いですね♪
はんこも沢山あって可愛かったです。
スケジュール手帳やお子様のご褒美はんこなどに良いですね。
その他にも、毎年はしご車やパトカーも来ていて、お子さんが沢山いました。
お天気も良かったので、お散歩で歩いてくる方が多かったです。
春の陽気に誘われて・・・ついついふらっとお出掛けしたくなりますよね♪
来年も楽しみです☆
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*
投稿者:
2018.04.06更新
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+o.+゚♪゚+.o.+
こんにちは。受付です(´ω`*)
今日は風が強いですね。畑を通る時、土埃がもの凄く飛んできて、目がゴロゴロしました。
小学校では今日が入学式の所が多いようです。新学期が始まりますね。
家でも春休みが終わって、小学生組は今日から新学期になりました♪
春休みは短いので、あっという間ですね。
そして、丁度私の誕生日も近かったので、この間、皆でお祝いしてもらいました☆
2歳になる娘が「ハッピーバースデートゥーユー・・・おめでとう!!」
と歌ってくれたのが嬉しかったです♪
最近は自分の誕生日を自分自身スルーしている事も多く・・・
今回は院で日付を書いていたら、ふと・・・「今日誕生日だ・・・・( ゚Д゚)」
と気づきました(笑)
段々と気にならなくなるものですね・・・(´ω`*)
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+o.+゚♪゚+.o.+
投稿者:
2018.04.03更新
☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+
こんにちは。受付です(´ω`*)
いなげやさんの前の桜も昨日だいぶ散ってしまい、葉桜になってきています。
今週末7(土)・8(日)は「国立さくらフェスティバル」です♪
毎年沢山の催し物が開催されます。
去年は子供が防災体験をして、はしご車に乗って、高い所まで上がっていく体験をしました。
お子様向けの催しも沢山あります☆
今年は桜もあっという間で、今回は葉桜になってしまいそうですね(´ω`*)
年々開花時期が早くなっているような気がします。
そして、今年は桜の時期とともに、花粉症の方が増えているそうです。
「花粉飛散量」は去年の1.5~2倍程度だそうです。
院でも何人かの方が今年から花粉症になりました。というお話を聞いています。
花粉と言えば・・・「スギ」「ヒノキ」ですが
地域によってズレがありますが、スギ花粉のピークは3月、ヒノキ花粉は4月だそうです。
「スギ」「ヒノキ」両方合わせると2月、3月、4月の3ヶ月が要注意です。
まだ花粉症になっていないという方も外出する際は、マスクなど予防はしておいた方が良いのかもしれませんね。
一昨日車に花粉の黄色い粉が沢山付いていました。去年の比では無いほど・・・
かなりの量の花粉が飛んでいるのかもしれません・・・
皆様、今年は十分お気を付け下さいm(__)m
☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+
投稿者:
2018.04.02更新
こんにちは。受付です(´ω`*)
4月から「ニュースレター」を始めました♪
「やがわ整骨院ロータリー通信」です!
最新情報や気まま日記・健康ニュースなど、色々とお届け出来たらと思っています!
良かったら見て下さい☆よろしくお願いしますm(__)m
ブログ内、カテゴリーの「ニュースレター」でもまとめてご覧いただけます。
その他、院内にて掲示しています♪
お
投稿者:
2018.04.02更新
こんにちは。院長です。
4月から「やがわ整骨院ロータリー院 健康通信」を始めました♪
健康に関するさまざまな情報をお届け出来たらと思っています!
よろしくお願いします。
今回は「簡単に出来る腰痛予防4箇条!」です!
世の中には、数多くの『腰痛予防法』や『腰痛予防体操』が存在しますが、継続的に実行できるものは少ないようです。
そこで、忙しい方にもピッタリの簡単な『腰痛予防法』を紹介します。
① きちんと呼吸をする
現代人の呼吸は、ストレスのために、速くて浅くなっている人が多いといわれています。
呼吸が浅いと、背骨が伸びきらず、姿勢が悪くなります。普段から、仕事の合間に深呼吸をするように心がけましょう。
姿勢が良くなると自律神経の働きが整い、筋肉の緊張もなくなり仕事の効率もあがります。
② 座り方の注意点
座る時にはイスを使用し、なるべく猫背にならないように座ることが大切です。その時には背骨の生理的S字カーブを意識してください。
『あぐら』や『横座り』は、背骨のS字カーブが損なわれたり、横に曲がってしまうので避けましょう。
③ 寝具の注意点
第1に、腰が極端に沈むような柔らか過ぎるマットレスは避けること。
第2に、枕は自分に一番あう高さのものを見つけることです。バスタオル等を重ねて、枕を作ってもよいと思います。
④ 『ふくらはぎの』ストレッチ
ふくらはぎの筋肉の柔軟性が低下すると、膝と腰が伸ばしにくくなって姿勢が悪くなり、腰痛発生の原因になります。1~2分のストレッチを1日に2~
3回することをお勧めします。
季節の変わり目は、ぎっくり腰や寝違えなどを起こしやすいので、無理をしないで、体操を行ってみて下さい!
投稿者:
2018.03.30更新
☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻
こんにちは。受付です(´ω`*)
今日は風邪が吹いているので、桜の花びらがあちこちで散っていますね。
葉桜になってきているようです。
院から見える桜はいつも少し遅いので、まだしっかりと咲いています。
昨日はこの間、時間が無くて行けなかった所があったので
お昼に散歩がてら立川に行ってきました♪
そして、お昼のランチはココで・・・
「MOTHERS ORIENTAL(マザーズオリエンタル)」立川北口シネマシティの1Fにあります。
店内は落ち着いた感じのお洒落な空間♪
2階席もあります。天井が高いので空間が広くて良いです☆
お昼のランチとコースメニュー。
コースは残念ながら時間が無かったので、今回はランチで♪
店内は女性の方でいっぱいでした。
サラダも沢山盛り付けてあって、食べごたえがありました。
そして、こちらの良い所はランチのパスタが、シェア出来る事です。
こんな感じで・・・
左が私が注文した「自家製サルシッチャと新キャベツの軽いクリームソース」
右が「スモークメカジキと新玉葱のブッカネスタ」です。
来た人とシェアして色々なお味が楽しめるのが良いですね♪
美味しゅうございました(´艸`*)
色々なものをちょこっと食べるのが好きな私にはとても嬉しいです。
最後はデザートの紅茶のパンナコッタとローズヒップ&ハイビスカスティー
ローズヒップ&ハイビスカスティーを飲んだ時、懐かしい感じがしましたが
記憶には無く(笑)でも、美味しかったです!
デザートのパンナコッタも甘すぎず大人な感じ。
食事中何度もついでくれた冷たい紅茶がとっても美味しくて
ランチで付いてくる、ローズヒップ&ハイビスカスティーと合わせて3杯位飲みました(*´ω`)
段々と暖かくなってくるこの時期のアイスティー美味しいですね♪
お値段もお一人様1,080円で、これだけ楽しめるのは良いですね!
また行きたいです!
そして、最後はこの間行けなかった「世界堂」へ・・・
画用紙もいろんな色があって綺麗ですね。ついついいっぱい購入したくなりますが(*'▽')
今回はコチラを買いました♪
昨日のブログでちらっとご紹介します。といっていたものですが
院で使う予定です。ブログを見て頂いている方や画用紙と一緒に写っている道具をご存知の方は
もうお分かりかもしれませんが、院の雰囲気に合わせたデザインにしていこうと思っています♪
お楽しみに♪
☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☻
投稿者:
2018.03.29更新
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
こんにちは。受付です(´ω`*)
暖かい日が続いていますね♪
雑誌も春を特集したものが多いですね。
今回追加したのは、コチラ☟
院長おすすめは、「最強下半身筋トレ」です!
下半身を鍛えれば人生が変わる!
「やせ体質になる」「しなやかな動きを手に入れる」
項目別に筋トレトレーニングメニューが載っています。
是非気になる方は読んで見て下さい(´艸`*)
私からは・・・dancyuの「カレー」です!
これから暑くなる季節、ひと味違ったカレーを作ってみたい!
レパートリーを増やしたい!そんな方におすすめです(*'▽')
読んで見て下さい♪
そして、4月に向けて色々準備中と言っていましたが、本日第一弾が完了しました!
大々的なものではありませんが・・・ワクワク・楽しい事少しでも考えていけたら良いなと思っています♪
4月からスタートする予定です♪ 本日注文していた商品も届き準備完了!
他にも色々と予定しているのですが、追いついていません(:_;)
次回のブログでちらっとヒントが・・・
とりあえず、第一弾お楽しみに~☆
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
投稿者: